樋口モバイル@はてなブログ

iPhoneアクセサリー、ガジェットレビューとその他小ネタを掲載するガジェットブログ樋口モバイルです!基本毎週日曜日更新。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【 まだ早い! 】 今後もスマートホームが一般ユーザーに浸透することが難しいたった3つの理由

スマートホームといえば声だけで家電を操作したり気軽にニュース天気予報などの情報を手に入れられる便利なシステムです。駄菓子菓子!今のところは現状スマートホームを導入しているのはテクノロジーマニアとガジェオタがいる家庭のみと言っても過言ではあ…

【 Echo Show 5 第2世代 】 ブラックフライデーで入手したのでレビュー+音質テスト

※当記事は動画コンテンツです。 Amazonブラックフライデーセールが12月2日まで開催されていましたがみなさんは散財しましたか?私は資金難ですが破産覚悟で挑ませていただいたのですが今回はそのタイミングで購入したAmazonのスマートスピーカーEcho Show 5…

【 Zenfone 8 Flip 】 カメラ、使用感を徹底検証!iPhoneに勝てるか?!

皆さん変態スマホといえば何を思いつきますか?今回紹介するスマホ『Zenfone 8 Flip』は稼働するカメラを搭載しているにも関わらずお手頃なハイエンドスマホです。 駄菓子菓子、スマホはいくらロマンがあっても使い難いなら意味がありません。ということで今…

【 Zenfone 8 Flip 】 お手軽変態スマホの開封レビュー+音質比較

みなさん変態スマホは好きですか?気になっていても高すぎて買えずじまいになってませんか?結局扱いやすさで無難にiPhone継続してませんか?そんな気になっている変態スマホの中でも比較的買いやすいスマホがあります。そう、ZenFone 8 Flipです。

【 Apple Watch 】Series7が届いたので腕時計と悪いところを比較してみる

ガジェット界隈でもなんだかんだで話題に上がる永遠の課題があります。それは『腕時計vsスマートウォッチ』。両者共に捨て難い魅力があるのですが、今回は私の体験による独断と偏見で腕時計とスマートウォッチ(今回はApple Watch Series 7)のどちらが最凶か…

【 Apple Watch Series7 】争奪戦負け組にようやく届いたので開封レビュー

https://youtu.be/DVoYYfaxwVA

【 AirPods 】 TWS否定派iPhoneユーザーにもおすすめしたい理由

巷でiPhoneの相棒として使われているデバイスの一つとしてメジャーなもの、AirPods。10月に第3世代がリリースされてApple純正布と比較して影が薄くなっていますが、ワイヤレスイヤホン否定派のHGC編集者である私が実際に買って何故か心変わりした経緯、きっ…

【 AirPods第3世代 】 どうしても10月のAppleイベント土産が欲しかったので開封レビュー

https://youtu.be/9ka8o2HVgRY

【 DAISO 】 誰でも簡単にYouTuberデビュー?!首掛けスマホホルダーレビュー。

DAISOといえば時にあっと驚く様なアイデア商品を破格で販売することで有名なブランドです。特に最近では電化小物関係もかなり充実してきているため今まで敷居の高かったものがより簡単に手に入る、より簡単に始められる様になりました。ということで今回はこ…

【 動画記事 】 PS4コントローラーのバッテリーを交換+微改造してみた。

今回はいつもと趣向を変えて動画記事を投稿してみようと思います。今回はPS4コントローラー(デュアルショック4)の貼っていーがへたってきたので自力で交換してみようと思います。(ついでに改造用パーツの改造)

【 スマホ 】 毎年買い換えと4年以上長持ちさせるメリットデメリット12個を解説します。

スマホが普及して着実に進化した結果、スマホは見事に大幅値上げ。夢の有名機種はどれも10万円前後で非常に買いづらくなってしまいました。安いモデルも拡充してきたもののやはりスペック的には不安。そんな中生まれた「毎年買い換える派」と「4年以上長く使…

【 第1回最強ガラスフィルム番付 】 Amazon人気ガラスフィルム3枚徹底比較

iPhone13 シリーズがリリースされましたが、iPhoneといえばガラスディスプレイが傷に対しては弱々。ということで大切にiPhoneを運用する上で使うのがガラスフィルム。しかし巷に多数の種類が出回っていて何を買えばいいかわからない。ということで今回はその…

【 iPhone13 Pro Max レビュー ② 】 カメラ性能はどれだけ進化したか徹底比較?!

9月24日に発売されたiPhone13シリーズ。最近発売されるiPhoneの進化点なんて基本カメラくらいしかない訳ですが、今回はそのカメラ性能を先代のiPhoneと比較していこうと思います。

【 iPhone13 】 Pro Maxが届いたので第1印象レビュー!+アクセサリー紹介

2021ねん9がつ24にちについにわたしたちがまっていたあたらしいあいふぉ〜んがはつばいされたよ。わたしはあいふぉ〜んじゅうさんぷろまっくすのしえらぶるーをかったかられびゅーするね。まだかったばかりだかられびゅーないようはすぐわかるところだけだよ…

【 iPhone13 シリーズ発表! 】 カタログスペックだけでエアプレビュー?!

遂に今年も9月です。9月と言えば秋、秋といえばガジェオタにとっては散財の秋です。そんな散財の季節に毎年登場するものといえば最新型のiPhoneです。9月15日に待望の新機種であるiPhone13シリーズが発表されたので今回は公式で発表されているスペックの紹介…

【 Xiaomi 】 アンドロイドを作る万能メーカーがライトニングケーブルも作ってしまった!

iPhoneユーザーならみんな大好き、Appleのアイドルライトニングケーブルさん。最近私が使ってたのが断線しかけになったのでそろそろ買い替えを検討したところ面白いものを見つけたので購入してきました。ということで今回はXiaomi渾身のネタ商品と思われるラ…

【 OAproda レビュー 】 元祖神ガラスフィルムメーカーのフィルムを購入したのでレビュー!

お知らせ 新たにガラスフィルムレビューのまとめ記事を制作しました。 https://www.xn--hckj0b6bza5359b9tya.xn--tckwe/2022/07/17/2889/ 導入 AmazonでiPhone用ガラスフィルムと言えばすっかりNIMASOって空気ですよね。 駄菓子菓子、Amazonでこのような神フ…

今後の活動について

導入 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は今後の活動方針などについての報告をしようと思って記事にしています。 投稿頻度について HGCは長らく週1~2回の不定期投稿をしてきましたが、 毎週土曜日の週1回で統一しようと思います。(こちらの都合…

【 損してない? 】 お得にスマホアクセサリーを買うために必要なたった3つの心がけ

「スマホを大事に使いたい」というのは誰でも思っているであろうと思う。その上で手っ取り早く実践する上で多くのユーザーは外観を守るた めにケース、保護フィルムを買う。私もその1人だ。 ということで今回は所詮ポンコツブロガーの持論にはなるが スマホ…

【 NIMASO 】 1枚入りになってさらにコスパモンスターに! アンチグレアフィルムレビュー

皆さんiPhone用のフィル無は何を使っていますか?悩んでいるそんな方におすすめなのがAmazonでトップクラスの人気を誇るNIMASOのガラスフィルムだ。何もしなくても家電量販店のフィルムより安いのに今回なんと1枚入りになってさらに安くなった!

【 最速レビュー! 】 iPhone12ProMaxバッテリー消耗90%でフライング修理!

スマホを長らく使用していると避けられないもの、バッテリーの劣化。日々スマホを酷使するヘビーユーザーなら1年もせずにへたへたになる。ということで今回はiPhone12 Pro Maxのバッテリー容量が90%になってしまったので最速で交換してきた。交換修理で気を…

Redmi Note10 Pro レビュー 「敗北してしまった。だがまだ生きている。」

2021年7月16日からAmazonタイムセール祭りが始まる。その対象商品に選ばれている中に少し前にそのコスパの強さで話題になったスマホがいる。ということで今回はRedmi Note10 Proのレビューをしていく。Mi11 lite 5Gに立場をほぼ奪われてもまだまだ有力なスマ…

【 DAISO スマホ拡大スクリーン 】 誰かこれの正しい使い方を教えてください。

使い方がわかりません。助けてください。 DAISOといえば時々変わったアイデア商品を販売することでも有名だと思うが、今回はなかなかなネタ商品を見つけた。ということでDAISOのスマホ拡大スクリーンをレビューする。

【 Echo Show 5 】 何もしてないのに買って3日で壊れました!ブチ切れです!

アマゾンプライムデーセールには参加しただろうか?私はその期間中に安くなっていたEcho Show 5第1世代を購入した。早速使っていた3日目、突如としてエラーを吐きしまいには再起動ループに…それをどうにかして解決したので今回はその手段を共有しようと思う。

【 SwitchEasy AERO+ 】 環無しでもMagSafe対応?!夢のケースをレビュー

「MagSafe(マグセーフ)対応のクリアケースはお探しですか?」「でも純正クリアケースの環(リング)は絶対に受け入れられない?」そんなあなたのために今回はSwitchEasyのAERO+フロスティーホワイトという夢のようなケースをレビューする。一見素晴らしいコン…

【 ESR iPad Pro ケース 】 iPadの初期投資が気になるあなたに… 欠点2つ

以前紹介したケースが破損してしまったため、今回ESRのiPad Pro12.9インチ用磁気吸着ケースを購入してみたのでレビューする。 メリット4つデメリット2つとかなり好感触だったのだが、詳しく説明していく。

【 長期使用レビュー 】 過去にレビューしてきた商品のその後9選! 【 まとめ 】

買ってすぐのものを口先で紹介することは簡単だ。触ってすぐにわかる要所をまとめるだけだから… …そんなことをふと思い立ったので今回はHGC(偏愛ガジェット.コム)で今までに紹介してきたガジェットの内9つのその後を紹介していく。

【 Apple Music 】 ロスレス、ハイレゾ対応でTSUTAYAはオワコンか?

2021年6月頃から始まったApple Musicのロスレス、ハイレゾ、空間オーディオ対応サービス。他ライバルサービスも本格的に参入しようとしている中で、存在が危ぶまれるのがTSUTAYAを筆頭とするCDレンタルサービスだ。今回はApple Musicのロスレス、ハイレゾ音…

【 買ってよかったもの4~6位+α 】 百見は一触に如かず 【 2021年 前半 】

HGC(偏愛ガジェット.コム)を開設してもう半年近く経過した。これまでの間に色々とガジェット類を購入してきたのだが、その中で買ってよかったものを11個紹介する。 今回は第6位から第4位、特別賞の紹介だ。

【 激怒 】 AQUOS Sense4 レビュー。 もうAQUOS R6も心配…

HGC(偏愛ガジェット.コム)にて最近注目しているスマホブランドはシャープである。 2020年暮れに発売したAQUOS Sense4、そして2021年5月に発表されたAQUOS R6はスマホマニアですら垂涎もののスマホとして注目された。 ということで今回はシャープスマホである…