樋口モバイル@はてなブログ

iPhoneアクセサリー、ガジェットレビューとその他小ネタを掲載するガジェットブログ樋口モバイルです!基本毎週日曜日更新。

Amazon

2022年版!買ってよかったもの、やってよかったこと●選!

もう今年も残りわずか!そうですもうこの季節です。買ってよかったものランキングのシーズンです。樋口モバイルでは2022年に53の記事を投稿してきましたがそんな中で買ってよかったものとちょっと新しい風を吹かせてやってよかったことを合計12つ紹介してい…

Apple Watch Ultra2ヶ月使用レビュー!揺るがない、この完成度+付け替えバンドレビュー

もうApple Watch Ultra買って2ヶ月か〜。と言うことで2ヶ月間Apple Watch Ultraを使い続けて出てきた本性と、最近見つけたバンドブカブカで困ったApple Watch Ultraのバンド難民向けの長さ調整が万能すぎるバンドも紹介します。

Logicool何やってる!iPad Pro用キーボードケースがMagic Keyboard一強な件

そういえば今時iPad用キーボードケースってMagic Keyboardしか目にしないよね?こんな優秀そうなキーボードケースが2021年から販売してたのに…ということで今回はMagic Keyboadに愛する不満を全て解決した最強のキーボードケースを見つけましたのでレビュー…

Spigenレビュー!お手持ちのスマホアクセサリーの取り扱い、ありましたらあなたは勝ち組です!

スマホを買い替えた後も買い物は終わりません。そう、ケースとガラスフィルム!でも特にAndroidスマホだと著名なメーカーが製品を作ってなかったりそもそも種類がなかったりと日本市場ではひどい扱いを受けています。でも安心してください。この記事で紹介す…

スマホXレビュー?!どの写真が一番綺麗に見えますか?って名前を伏せて出したら平等な意見出る説…

もうスマホの成長は止まっただのなんだの言われてるけど、だったら安くてカメラいいスマホ、欲しくない?ということで今回はスマートフォンを含むデバイスA、B、C、D、Eの5機種で写真の撮り比べをしましたのでどれが一番よく見えるかを考えていきましょう。

【 Apple Watch Ultraファーストレビュー 】 Appleさん、男の子出ちゃったね。

今年は円安で iPhone買うには時期が悪いし、いっそこれを買ってみてはどうでしょう?え?何って?Apple Watch Ultraですよ!ということで樋口モバイルのライター藍月 レイが iPhoneのアップグレードを辞退してまで買ったApple Watch Ultraの魅力とその反面イ…

【 スマホケース選び 】 これさえ意識すれば失敗率下がる?!おすすめの要点5選

ケース選びって難しいですよね?ガジェットブログを運営していてスマホケースを買う頻度も多い私ですらいまだに苦戦します。でも安心してください。散々失敗してきた中でよくないケースの特徴に気がついてしまいました。ということで今回はそんなあんまり良…

【 Apple製品 】 信者補正なし!買って得するApple製品トップ5+ワースト5

マジカル9月!9月といったらApple!Appleと言ったら発表会!発表会といったら新製品!新製品といったら期待!期待と言ったら肩透かし!ということで9月7日にAppleの新製品発表会を控えているわけですが、どんなものにも必ず当たり外れがあります。ということ…

【 自作PC 】【修正版】M2 Macbook Airよりも安くて強い?!16万円で作れる構成を紹介!

16万円の強強自作PCでApple Silicon Macを56します。というか56させてください。というコンセプトのもと人生初の自作PCに挑戦しました。ということで今回は実際に製作に至るまでの経緯と組み立てるに際して注意しなければいけないポイントと完成後のベンチマ…

底辺ブロガー、ブログ検索ワード212個にツッコミを入れて反省会をする…そして初めまして!

底辺ブロガーってSEO対策、コンテンツ改善、コンテンツ研究、赤字経営ととにかく大変!私もそれは同じです。ということで今回はコンテンツ改善の一つとしてブログがヒットする検索ワードにツッコミを入れつつブログの傾向を分析しようと思います。

【 JCDUX60BK 】 Razer Tartarusは高すぎ!時代はモンゴリアンスタイルでしょ?

みんな聞いて〜!これさえ手に入れれば安く簡単にゲームがそれなりに上手くなります。ということでRazer Tartarusが高いけどキーボードマウスでゲームをすると左手が大変!そんなあなたにたった三千円程度で買える24ボタン搭載した最強のコントローラーJCDUX…

【 5分でわかるガラスフィルム 】 今まで紹介してきたコスパ最強ガラスフィルム7つを徹底比較

スマホのガラスフィルム選びでどこのを買うか悩んでいるあなたの為にまとめた今までに当ブログでレビューしてきたガラスフィルムの比較を行います。ちょうど5分前後であなたも買うべきガラスフィルムメーカーがきっとわかることでしょう。いつもご購読ありが…

【 自作PC 】M2 Macbook Airよりも安くて強い?!16万円で作れる構成を紹介!

16万円の強強自作PCでApple Silicon Macを56します。というか56させてください。というコンセプトのもと人生初の自作PCに挑戦しました。ということで今回は実際に製作に至るまでの経緯と組み立てるに際して注意しなければいけないポイントと完成後のベンチマ…

【 Magic Keyboard レビュー 】 これがAppleのエグゾディアだ。

もうこれさえあればApple Silicon Macなんて必要ありません。そう、これが新時代のパソコンです。ということで今更といえば今更ですが、iPad Proの色んな意味で最強と名高いアクセサリーであるMagic Keyboardを遂に導入しました。当記事ではこのMagic Keyboa…

【 DAISO 】 220円のハサミを9300円のハサミでボッコボコにしようとしましたw

DAISOがとんでもないハサミを投入してきました!ハサミといえば「別にDAISOで買えばいいや」ってなりやすい商品圧倒的上位の品ということで有名ですね。その傾向に拍車をかけようと言わんばかりに爆誕した今回紹介する220円のチタンコートバサミですがその実…

【 Apple Pencil 】 シャープペンタイプのチップにしたら純正チップを捨てたくなりました

Apple Pencil第2世代対応iPadが増えてきていよいよちゃんと純正品を使いたいと思うiPadユーザーも増えたことでしょう。Apple Pencilいいですよね、描き心地最高ですよね?でももっとか着心地が良くなると言われたらどうですか?試してみたくなりますよね。と…

【 M1 Mac長期使用レビュー? 】 7年間マカーしてきて思ってきたあるある6選

もう私はMacを使い始めて7年くらいにユーザーです。最近はM1 Macを筆頭にApple Silicon Macが続々登場して高性能高持続バッテリーを売りに販売していますね。ということで今回はマカー歴7年の私が今までMacを使い続けて思ってきたあるある6選を紹介しますの…

【 やめた方がいい! 】 ガラスフィルム選びのタブー&おすすめの選び方+上手くいく貼り方

HGCを運営し始めてから最も多くレビューしているものはガラスフィルムです。そしてスマホよりも今までに買った数が多いのもガラスフィルムです。つまりHGCはガラスフィルムのスペシャリストです!?ということで今回は今までのガラスフィルムの購入経歴を踏…

【 ガラスフィルム 】 第2回コスパ最強ガラスフィルム6種類 最強決定戦 Pt2

※こちらは動画コンテンツです。ガラスフィルムって種類多いですよね。そしてそれら全てにどれを使っても同じとか、何を使っていいのかわからないという感情を抱いたことはないでしょうか?そんなことはありません。ということで今回は巷でコスパがいいとか品…

【 独断と偏見で決める! 】 第2回コスパ最強ガラスフィルム6種類 最強決定戦 Pt3

昨今では増え過ぎなくらいガラスフィルムが売っています。正直特にこだわりがないとどれを買っていいかわからないですよね。でも絶対にハズレ商品は買いたくない…そんなご要望にお応えすべく今回はコスパ最強と名高いガラスフィルム6種類を対決させてその中…

【 ガラスフィルム 】 第2回コスパ最強ガラスフィルム6種類 最強決定戦 Pt1

昨今のスマホアクセサリー業界には多くの企業が参戦しています。特にその花形として多くのユーザーに愛されるガラスフィルム。もう種類多すぎてどれ買っていいかわかりませんよね…ということで今回からシリーズでAmazonで名高いガラスフィルム5種類とコスパ…

【 ガラスフィルム 】 Amazonのスポンサーで話題の新参ブランド『叶(かなえ)』のケース・ガラスフィルムレビュー

お知らせ 新たにガラスフィルムレビューのまとめ記事を制作しました。 https://www.xn--hckj0b6bza5359b9tya.xn--tckwe/2022/07/17/2889/ https://youtu.be/YKV9C64VRgM

【 AirTag Amazon 】 3つ買って千円以下?!安すぎるAirTagケースレビュー

そういえばAppleの初売りで手に入れた限定刻印が施されたAirTagのケースを買っていませんでした。AirTagといえばケースなしではただの碁石同然で文鎮以外で何の役にも立ちません。ということで今回はAmazonで売っていた300円以内の安すぎるAirTagケースを3種…

【 2021年完全版 】 買ってみたら後悔したもの5選! 絶対にこれは買うな!

2022年が始まりました。遂に今年でHGCも開設してから1年が経ちました。その間に買ってきたガジェット類の数はかなりの数です。ということで今回はその中でも特に勝て損した、良くなかった品物を5つ紹介していこうと思います。

【 Echo Show 5 第2世代 】 ブラックフライデーで入手したのでレビュー+音質テスト

※当記事は動画コンテンツです。 Amazonブラックフライデーセールが12月2日まで開催されていましたがみなさんは散財しましたか?私は資金難ですが破産覚悟で挑ませていただいたのですが今回はそのタイミングで購入したAmazonのスマートスピーカーEcho Show 5…

【 第1回最強ガラスフィルム番付 】 Amazon人気ガラスフィルム3枚徹底比較

iPhone13 シリーズがリリースされましたが、iPhoneといえばガラスディスプレイが傷に対しては弱々。ということで大切にiPhoneを運用する上で使うのがガラスフィルム。しかし巷に多数の種類が出回っていて何を買えばいいかわからない。ということで今回はその…

【 iPhone13 】 Pro Maxが届いたので第1印象レビュー!+アクセサリー紹介

2021ねん9がつ24にちについにわたしたちがまっていたあたらしいあいふぉ〜んがはつばいされたよ。わたしはあいふぉ〜んじゅうさんぷろまっくすのしえらぶるーをかったかられびゅーするね。まだかったばかりだかられびゅーないようはすぐわかるところだけだよ…

【 Xiaomi 】 アンドロイドを作る万能メーカーがライトニングケーブルも作ってしまった!

iPhoneユーザーならみんな大好き、Appleのアイドルライトニングケーブルさん。最近私が使ってたのが断線しかけになったのでそろそろ買い替えを検討したところ面白いものを見つけたので購入してきました。ということで今回はXiaomi渾身のネタ商品と思われるラ…

【 OAproda レビュー 】 元祖神ガラスフィルムメーカーのフィルムを購入したのでレビュー!

お知らせ 新たにガラスフィルムレビューのまとめ記事を制作しました。 https://www.xn--hckj0b6bza5359b9tya.xn--tckwe/2022/07/17/2889/ 導入 AmazonでiPhone用ガラスフィルムと言えばすっかりNIMASOって空気ですよね。 駄菓子菓子、Amazonでこのような神フ…

Redmi Note10 Pro レビュー 「敗北してしまった。だがまだ生きている。」

2021年7月16日からAmazonタイムセール祭りが始まる。その対象商品に選ばれている中に少し前にそのコスパの強さで話題になったスマホがいる。ということで今回はRedmi Note10 Proのレビューをしていく。Mi11 lite 5Gに立場をほぼ奪われてもまだまだ有力なスマ…