Apple
導入 樋口は!長文タイトルに突発的にハマり出した結果ついに100文字越えのタイトルの記事を制作してしまった 樋口モバイルです。 樋口モバイルライターの藍月 レイといえばそう、 生粋のiPad使いです。 MacBookを窓から窓に投げ捨ててまでiPad Pro 12.9イン…
2022年も今日で最終日、2022年にガジェット界隈を賑わせた話題といえばそう、円安。そしてその円安を一般ピーポーにその怖さを解らせたのがそう、Apple。さらにここ樋口モバイルで最も斬った対象もApple。ということで今回は2022年のAppleの話題をざっくりと…
もう今年も残りわずか!そうですもうこの季節です。買ってよかったものランキングのシーズンです。樋口モバイルでは2022年に53の記事を投稿してきましたがそんな中で買ってよかったものとちょっと新しい風を吹かせてやってよかったことを合計12つ紹介してい…
「スマホベンチマークイキリ族」2、3年以上前はTwitterとかYouTubeのコメント欄などに死ぬほど湧いていたけど気がついたらそういえば最近全然見かけなくなったわけだけどなぜなのでしょう?そう、オワコンだからです。と言うことで今回のテーマは『スマホベ…
これスマホ複数台持ちが当たり前なガジェオタが使ったらスマホ複数台持ち生きれるんじゃね?2022年の流行語にも選ばれたスマホ関係のものといえば「スマホショルダー」。あれ一見ただのオシャレグッズっていう立ち位置ではあるけど実はこれ超優秀なんです。…
もうApple Watch Ultra買って2ヶ月か〜。と言うことで2ヶ月間Apple Watch Ultraを使い続けて出てきた本性と、最近見つけたバンドブカブカで困ったApple Watch Ultraのバンド難民向けの長さ調整が万能すぎるバンドも紹介します。
スマホを買い替えた後も買い物は終わりません。そう、ケースとガラスフィルム!でも特にAndroidスマホだと著名なメーカーが製品を作ってなかったりそもそも種類がなかったりと日本市場ではひどい扱いを受けています。でも安心してください。この記事で紹介す…
今とっても iPhone SE 第3世代に機種変して公開しています! iPhone 14 Pro Max、諦めました系ブログの樋口モバイルです。最初の2文が全てを物語っているけど今回はスマホ購入代をケチって iPhone 13 Pro Maxから iPhone SE 第3世代に機種変更したことによっ…
iPhone VS Android、PC VS Mac、そして腕時計 VS スマートウォッチ…常にガジェット界隈を賑わせている永遠のバトルテーマ。今回は約1年越しに腕時計とApple Watchのいいところ比較をしていきたいと思います。またおまけとして普通のApple WatchユーザーがApp…
今年は円安で iPhone買うには時期が悪いし、いっそこれを買ってみてはどうでしょう?え?何って?Apple Watch Ultraですよ!ということで樋口モバイルのライター藍月 レイが iPhoneのアップグレードを辞退してまで買ったApple Watch Ultraの魅力とその反面イ…
ケース選びって難しいですよね?ガジェットブログを運営していてスマホケースを買う頻度も多い私ですらいまだに苦戦します。でも安心してください。散々失敗してきた中でよくないケースの特徴に気がついてしまいました。ということで今回はそんなあんまり良…
ぶっちゃけ iPhone 14に10数万強払うんなら iPhone SEでもよくね?ということで本日は iPhone 14シリーズの発売日です!なんと記事作成が間に合ってしまったのでガジェオタである私が iPhone 13 Pro Maxから iPhone 14 Pro Maxへ買い換えるのではなくあえて …
最新の iPhone14シリーズが発売予約が開始されましたね?予約注文した方はきっと新しい iPhoneが手元に届くのが楽しみなことでしょう?その気持ち、お先に体験させていただきます!と言うことで今回は9月に最速で新しい iPhoneを買ったのでレビューしていこ…
マジカル9月!9月といったらApple!Appleと言ったら発表会!発表会といったら新製品!新製品といったら期待!期待と言ったら肩透かし!ということで9月7日にAppleの新製品発表会を控えているわけですが、どんなものにも必ず当たり外れがあります。ということ…
16万円の強強自作PCでApple Silicon Macを56します。というか56させてください。というコンセプトのもと人生初の自作PCに挑戦しました。ということで今回は実際に製作に至るまでの経緯と組み立てるに際して注意しなければいけないポイントと完成後のベンチマ…
底辺ブロガーってSEO対策、コンテンツ改善、コンテンツ研究、赤字経営ととにかく大変!私もそれは同じです。ということで今回はコンテンツ改善の一つとしてブログがヒットする検索ワードにツッコミを入れつつブログの傾向を分析しようと思います。
みんな聞いて〜!これさえ手に入れれば安く簡単にゲームがそれなりに上手くなります。ということでRazer Tartarusが高いけどキーボードマウスでゲームをすると左手が大変!そんなあなたにたった三千円程度で買える24ボタン搭載した最強のコントローラーJCDUX…
iPhoneのバッテリーの劣化も目立ってきたし最近欲しいと思い始めてた充電器一体型モバイルバッテリーを買おうかな〜。って楽天市場をみて見ると超胡散臭い商品を見つけました。ということでこれの闇を暴いていきま〜す!
なんとなくスマホ買い替えを検討しているあなたは絶対に真似しないでください。悲報です。Apple製品が軒並み値上げされてしまいました。これは私の1人の家族の身に起こった話なのですが、2ヶ月以上考え抜いたiPhone13シリーズへの機種変更をこの値上げで悉く…
16万円の強強自作PCでApple Silicon Macを56します。というか56させてください。というコンセプトのもと人生初の自作PCに挑戦しました。ということで今回は実際に製作に至るまでの経緯と組み立てるに際して注意しなければいけないポイントと完成後のベンチマ…
もうこれさえあればApple Silicon Macなんて必要ありません。そう、これが新時代のパソコンです。ということで今更といえば今更ですが、iPad Proの色んな意味で最強と名高いアクセサリーであるMagic Keyboardを遂に導入しました。当記事ではこのMagic Keyboa…
さよならコンピュータ(Mac)これからはiPadの時代です。WWDC2022は視聴されたでしょうか?ついにM2 MacBook Airがフルモデルチェンジで登場しましたね。これで遂にM1 MacBook Airを売ってより優秀なパソコンにアップグレードができるようになりました。という…
Apple Pencil第2世代対応iPadが増えてきていよいよちゃんと純正品を使いたいと思うiPadユーザーも増えたことでしょう。Apple Pencilいいですよね、描き心地最高ですよね?でももっとか着心地が良くなると言われたらどうですか?試してみたくなりますよね。と…
ひょっとして新しいスマートフォンに買い替えたいけどどれにするか悩んでませんか?どれを選べば自分にとって完璧なスマホになるのか考え込んで答えが見つかりませんか?もう悩む必要はありません。この記事を読んでいただくことで1スマホユーザーであるHGC…
もう私はMacを使い始めて7年くらいにユーザーです。最近はM1 Macを筆頭にApple Silicon Macが続々登場して高性能高持続バッテリーを売りに販売していますね。ということで今回はマカー歴7年の私が今までMacを使い続けて思ってきたあるある6選を紹介しますの…
HGCを運営し始めてから最も多くレビューしているものはガラスフィルムです。そしてスマホよりも今までに買った数が多いのもガラスフィルムです。つまりHGCはガラスフィルムのスペシャリストです!?ということで今回は今までのガラスフィルムの購入経歴を踏…
※こちらは動画コンテンツです。ガラスフィルムって種類多いですよね。そしてそれら全てにどれを使っても同じとか、何を使っていいのかわからないという感情を抱いたことはないでしょうか?そんなことはありません。ということで今回は巷でコスパがいいとか品…
昨今では増え過ぎなくらいガラスフィルムが売っています。正直特にこだわりがないとどれを買っていいかわからないですよね。でも絶対にハズレ商品は買いたくない…そんなご要望にお応えすべく今回はコスパ最強と名高いガラスフィルム6種類を対決させてその中…
※投稿日は2022年4月1日です。 日本一愛されるスマホがなんだか知ってますか?そうですよ、iPhoneに決まってるじゃないですか?と言うことで日本人なら誰でも知っていて当然なiPhoneの神機能5選を紹介していこうと思います。
昨今のスマホアクセサリー業界には多くの企業が参戦しています。特にその花形として多くのユーザーに愛されるガラスフィルム。もう種類多すぎてどれ買っていいかわかりませんよね…ということで今回からシリーズでAmazonで名高いガラスフィルム5種類とコスパ…