樋口モバイル@はてなブログ

iPhoneアクセサリー、ガジェットレビューとその他小ネタを掲載するガジェットブログ樋口モバイルです!不定期更新

iPad Air

iPad歴約3年の落ちこぼれブロガー兼新参iPadユーザーが考えるM1、M2 iPad Pro 12.9インチモデルを最大限に有効活用するとっておきの使い方6選!ついでにある程度のおすすめのiPadのモデルの選び方。

導入 樋口は!長文タイトルに突発的にハマり出した結果ついに100文字越えのタイトルの記事を制作してしまった 樋口モバイルです。 樋口モバイルライターの藍月 レイといえばそう、 生粋のiPad使いです。 MacBookを窓から窓に投げ捨ててまでiPad Pro 12.9イン…

底辺ブロガー、ブログ検索ワード212個にツッコミを入れて反省会をする…そして初めまして!

底辺ブロガーってSEO対策、コンテンツ改善、コンテンツ研究、赤字経営ととにかく大変!私もそれは同じです。ということで今回はコンテンツ改善の一つとしてブログがヒットする検索ワードにツッコミを入れつつブログの傾向を分析しようと思います。

【 Apple ポリッシングクロス 】 Apple信者のあなたなら当然持ってますよね?

2021年にAirPods第3世代よりも人気だったApple製品があったことを覚えているでしょうか?AirPodsシリーズといえば発売日当日に12週間待ちになることが恒例でしたが、AirPods第3世代と同時に発売しれたとある商品がAirPodsと入れ替わりで12週間待ちになる程売…

【 AirPods 】 TWS否定派iPhoneユーザーにもおすすめしたい理由

巷でiPhoneの相棒として使われているデバイスの一つとしてメジャーなもの、AirPods。10月に第3世代がリリースされてApple純正布と比較して影が薄くなっていますが、ワイヤレスイヤホン否定派のHGC編集者である私が実際に買って何故か心変わりした経緯、きっ…

【 iPad Pro 2021 ファーストレビュー 】 買うなら迷わず12.9インチ買え

2021年に発売されたiPad Pro2021年モデル。その中でも12.9インチモデルはMiniLEDディスプレイを問う際するなどの超進化を遂げた。 そんなiPad Pro12.9インチのレビューと、なぜ11インチでなく12.9インチがおすすめなのかを解説する。

【 iPad Proは要らない? 】 iPad Proを売ったわけ Pt4:留め

私にとってiPad Proが不要になり売却するまでの経緯を生々しい経験たんとして解説していくシリーズ完結編。遂に第3の死角の登場によってiPad Proの立場も絶体絶命。iPad Proがこれから特別なガジェットとして生きるために必要な選択とは…

【 iPad Proは要らない? 】 iPad Proを売ったわけ Pt3:暗雲

前回に引き続き私にとってiPad Proが不要になり売却するまでの経緯を生々しい経験たんとして解説していく。今回は私のiPad Proユーザーとしての心を揺さぶることとなったiPad Proにとっての刺客となったもの2つの紹介だ。iPad Proはこのピンチを乗り切れるか…

【 iPad Proは要らない? 】 iPad Proを売ったわけ Pt2:実用

前回に引き続き私にとってiPad Proが不要になり売却するまでの経緯を生々しい経験たんとして解説していく。今回は遂にiPad Proを手に入れてからの感動と使用環境の模索、そしてiPad Proの立場に徐々に迫ってくる暗雲についての紹介だ。

【 iPad Proは要らない? 】 iPad Proを売ったわけ Pt1:出会い

iPad Proは発売された2015年から2020年の間に4度の進化を遂げ、兼簡易型コンピュータとしての立ち位置を現実のものにしてきた。そして『iPadはタブレットだけどパソコンの代わりにもなる』という認識が世間一般に大きく知れ渡るようになったが、私はiPad Pro…